運動が苦手でも大丈夫!EMSで楽して健康的な身体を手に入れる方法

「運動しなきゃ…」そう頭では分かっているけれど、なかなか重い腰が上がらない。
「ジムに通う時間もないし、きついトレーニングは正直自信がない…」

もしあなたがそう感じているなら、ぜひこの記事を読んでみてください!運動が苦手な方でも効率よく、そして楽に健康的な身体を手に入れられる画期的な方法、それがEMS(電気的筋肉刺激)です。今回は、接骨院の専門家として、このEMSを使ってインナーマッスルを鍛えたり、姿勢改善に役立ちます。運動嫌いな方にこそおすすめなEMSの秘密を徹底解説していきますので、最後までご覧ください!

この記事でわかること
・EMSについて
・なぜ痩せるのに効果的なのか
・市販品との違いについて

目次

EMSってなに?運動が苦手な人におすすめなの?

EMSとは、Electrical Muscle Stimulationの略で、電気の力を使って筋肉を動かす技術のことです。聞くと少し身構えてしまうかもしれませんが、医療やリハビリの現場でも長年活用されてきた、安全性の高い機器です。

EMSの特徴について
・あなたが意識的に身体を動かさなくても、機械が自動的に筋肉を収縮・弛緩させてくれる
・自力で鍛えるのが難しい身体の奥深くにある「インナーマッスル」にもダイレクトにアプローチできる

このようにベッドに横になってリラックスしているだけで、まるでハードな筋トレをしているのと同じような筋肉運動ができてしまうのです。この手軽さこそが、運動が苦手な方や怪我などで身体を動かせない方にとって最大のメリットになります。

インナーマッスルの重要性については次の章で確認していきましょう!

EMSで鍛えるべき「インナーマッスル」とは?

私たちは、身体を支え、姿勢を保つために欠かせない、身体の土台とも言える重要な筋肉を持っています。それが、身体の深層部にあるインナーマッスルです。

インナーマッスルは、内臓を正しい位置に保ったり、骨盤を安定させたりと、私たちの健康を根底から支える役割を担っています。ここが衰えてしまうと、以下のようなさまざまな不調を引き起こす原因となります。

猫背や反り腰などの姿勢の悪化
慢性的な腰痛や肩こり
ポッコリお腹(内臓下垂)
つまずきやすい、バランスを崩しやすい

このインナーマッスルは、通常の筋トレでは表面のアウターマッスルが先に鍛えられてしまうため、なかなか鍛えるのが難しいとされています。EMSであれば、電気の力で深部の筋肉まで直接働きかけ、効率よくインナーマッスルを強化することができるのです。

EMSで得られる4つの嬉しい効果

EMSでインナーマッスルを鍛えることで、単に筋力がつくこと以上の、さまざまな健康効果が期待できます。その効果について詳しく解説していきます!

姿勢の改善と美しいボディライン

スマートフォンやパソコンが欠かせない現代は首が前に出て背中が丸まっている姿勢になっていませんか?長時間のデスクワークやスマホ操作によって定着してしまった悪い姿勢は、見た目が悪くなるだけでなく、肩こりや腰痛、頭痛の原因にもなりがちです。この猫背にも効果があります!

STEP
「インナーマッスル」を強化

姿勢が悪くなる原因は、身体の深層部にあるインナーマッスルの衰えです。インナーマッスルは、骨盤や背骨を支えるコルセットのような役割を担っています。EMSは、通常のトレーニングでは鍛えにくいこのインナーマッスルに直接アプローチし、内側から身体をしっかりと支える土台を強化します。

STEP
骨盤や背骨を正しい位置へ導く

インナーマッスルが強化されると、背骨や骨盤が正しい位置で安定しやすくなります。これにより、猫背や反り腰といった日頃の悪い姿勢が無理なく改善されます。姿勢が整うことで、肩こりや腰痛といった不調の軽減にもつながります。

STEP
自然で美しいボディラインを形成

姿勢が良くなることは、見た目の美しさにも直結します。背筋がピンと伸び、お腹が引き締まることで、全身のシルエットがすっきりと見えます。また、インナーマッスルを鍛えることで、ポッコリお腹の原因となる内臓下垂を防ぎ、自然で引き締まったボディラインを形成します。

筋肉が増えるメリット

姿勢の改善の他にもEMSによって筋肉量を増加させることで様々な効果を得ることができます。

基礎代謝アップで太りにくい身体
血行促進でつらい冷えやむくみを改善

筋肉量が増えると、運動をしていない時でも消費されるエネルギーである基礎代謝が増加します。EMSで効率的に筋肉を増やすことで、痩せやすく、太りにくい体質へと導くことができます。また、筋肉にはポンプのように血液を全身に送り出す重要な役割があります。EMSで深部の筋肉を動かすことで血流が促進され、長年の悩みだった冷え性やむくみの解消にも繋がります。

ご自宅のEMSとの違いは?

「EMSなら、市販の機器でも良いのでは?」そう思われる方もいるかもしれません。市販のものは一部しか鍛えることできないものが多くなっています。接骨院で使用する業務用EMSと家庭用EMSの違いについて見ていきましょう。

家庭用と業務用の違い

家庭用EMS

  • 安全性: 誰でも安全に使えるよう、設定やプログラムが固定されています。しかし、使い方を間違えると効果が出ないだけでなく、皮膚のトラブルなどを引き起こす可能性もゼロではありません。
  • 専門性: ご自身で身体にパッドを貼り、操作する必要があります。適切な位置に貼れているか、最適な強さはどれくらいか、判断が難しくなりがちです。

接骨院(業務用)EMS

  • 安全性: 施術のプロである柔道整復師が、身体の状態を確認しながら電流の強さや周波数を調整します。これにより、身体への負担を最小限に抑えつつ、最大限の効果を引き出すことができます。
  • 専門性: 姿勢や筋肉のつき方や不調の原因に合わせて、最適な位置にパッドを貼り付けます。身体の専門家による施術なので、安全かつ効率的に効果を得ることができます。

専門家による安心の施術とアドバイス

ご家庭用EMSは、決まったプログラムしか使えませんが、接骨院ではあなたの身体の状態や悩みに合わせて、電気を流す部位や強さをプロが細かく調整します。EMSと骨盤矯正や手技療法などを組み合わせることで、より高い相乗効果も期待できます。

接骨院でEMSを使うメリット
・高出力で電気刺激を届けることができ、短時間で効果的なトレーイングをすることができる
・専門家とともに施術を行うことで安心安全なことが可能になっている
・ほかの施術と組み合わせることでより高い効果が期待できる

よくある質問(FAQ)

EMSは痛くないですか?電気の刺激が苦手です。

EMSは、不快な痛みを感じることはほとんどありません。電気刺激が苦手な方でも安心して施術を受けていただけるよう、当院ではお身体の状態や感覚に合わせて、刺激の強さを細かく調整いたします。心地よく筋肉が動くのを感じていただけるよう、常にコミュニケーションを取りながら進めていきますので、ご安心ください。

EMSを受ければ、運動しなくても痩せられますか?

EMSだけで劇的に体重が減るというわけではありませんが、痩せやすい身体づくりを強力にサポートします。EMSは筋肉量を効率よく増やすことで基礎代謝を高めます。基礎代謝が上がると、何もしなくても消費されるエネルギーが増えるため、結果的に太りにくく痩せやすい体質へと変わっていきます。

誰でもEMSを受けられますか?

基本的には、どなたでも安全に受けていただけます。ただし、心臓に持病をお持ちの方やペースメーカーを使用されている方、妊娠中の方など、一部の方には施術をご遠慮いただいています。

接骨院概要・アクセス

接骨院概要

  • 院名:長原環七通り接骨院
  • 住所:〒145-0064 東京都大田区上池台1-5-16 ハイツ大山
  • 診療時間:平日10:00~12:30 / 15:30~21:00 土曜日・祝日9:00~12:00 / 14:30~17:00
  • 定休日:日曜日・水曜日
  • 予約方法:電話またはLINEでご予約いただけます。

アクセス

〒145-0064 東京都大田区上池台1-5-16 ハイツ大山
長原駅から徒歩5分!旗の台駅から徒歩10分の好立地

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次