スト6プレイヤー必見!接骨院が教える姿勢改善法

皆さんはストリートファーター6。通称「スト6」をご存知でしょうか。

今巷では、「スト6」が空前の大ヒットを記録しています。

しかし、それと同時に、腰が痛くなったり、肩こりがするなどといった声も多く聞かれるようになりました。

そこで今回の記事では、接骨院が教える姿勢改善方法と題して、

スト6プレイヤーなどのゲーマーが陥りやすい姿勢が悪くなる現象にフォーカスを当ててみていきたいと思います。

・姿勢の見直し

・定期的な休憩

・ゲーミング環境の整備

今回はこちらの3つに絞ってご紹介したいと思います。

目次

スト6プレイヤー方、こんな座り方になってませんか?

では、まず初めに本題に入る前に姿勢が悪くなる原因についてみていきたいと思います。

スト6をプレーしている皆さん!プレー中に下記のような姿勢になっていませんか?

・姿勢が前のめり

・背もたれに寄りかかり、お尻を前に滑らせた座り方

・足を組んでいる

この座り方、どれも腰などの体を痛めてしまう可能性がかなり高い座り方となっています。

では、何が悪いのでしょうか。

1つずつみていきたいと思います。

姿勢が前のめり

皆さん。モニターを見るために、前傾姿勢になっていませんか?

実はその姿勢が一番良くありません!

人間の頭部の重さは平均5~6kgほどあります。

それを首や肩の筋肉で支えているわけですが、前傾姿勢になることで、より大きな負荷が首や肩にかかることになります。

この姿勢をとり続けていれば、結果的に首や肩の筋肉に疲労がたまり、首こりや肩こりに繋がっていきます。

また、前傾姿勢では「猫背姿勢」になりやすいです。

猫背姿勢になると顎が上がるようになり、首の筋肉は縮んだ状態で固定されてしまいます。本来筋肉は縮むことで力を発揮しますが、すでに縮んだ筋肉は負荷に耐えられるだけの力を発揮することはできず、疲労が早く溜まってしまいます。

その結果、こりに繋がってしまうのです。

背もたれに寄りかかり、お尻を前に滑らせた座り方

背もたれに強く体を預けることでお尻が座面の前側に滑ってしまう座り方。

誰しもが一度はしたことがあるかと思うこの座り方。

ですが、このような姿勢は、腰や背中を痛めてしまう可能性が高いです。

背骨は、背筋を伸ばして立っているときのように、「S」のカーブを描いているのが自然で正しい姿勢です。

しかしお尻を前に滑らせた座り方では、お尻の付け根にある「仙骨」に上半身の体重がのしかかり、背骨が「C」のカーブを描いてしまいます。

結果、腰や背中に負担がかかってしまい、腰痛の原因となってしまうのです。

足を組んでいる

足を組む座り方を続けると、骨盤が左右に傾き、肩のラインも傾きます。

その結果、脚の長さが左右で変わっているように見えたり、腰痛を引き起こしやすくなってしまいます。

また、脚を組んだときに上側になっている脚の骨盤と肋骨との間の腹筋が縮こまり、肺に酸素が十分に行き渡らず、呼吸が浅くなる原因にもなります。

スト6プレイヤーの姿勢改善方法

お待たせしました。

ここからは、ここまで話してきた姿勢の方がどうやって姿勢を改善したらいいのか。

姿勢の改善方法についてお話ししていきたいと思います。

・姿勢の見直し

・定期的な休憩

・ゲーミング環境の整備

方法としては上記の3つがあります。

早速1つずつみていきましょう!

姿勢の見直し

まず初めに、正しい姿勢の座り方をお伝えしたいと思います。

  1. 前かがみになり、お尻を椅子の座面の奥までつけます
  2. あごを引き背筋を伸ばします
  3. かかとが床にペタッとつく高さに座面の高さを調整します
  4. ひざが股関節と平行、またはわずかに高くなるようにしましょう
  5. 肩の力を抜きリラックスします
  6. 腕と肘の角度は90°になるように意識します(肘かけがあれば積極的に使いましょう)
  7. 机と椅子の間が開きすぎないないよう距離を縮めてください(拳1つ分程度が理想)

これが基本の姿勢になります。

姿勢が悪いなと感じる方は、ぜひこの座り方を実践してみてください。

また、姿勢は自然と崩れるものです。

なので定期的に、「今の姿勢大丈夫かな」と気にするようにしましょう。

そうすれば、自然と姿勢改善へとつながると思います。

定期的な休息

2つ目に定期的な休息を入れましょう。

スト6をプレイ中に疲れたと思ったり、姿勢が乱れてきたなと感じたらすぐに休憩しましょう!

そうすることで姿勢が悪化する前の予防にもつながります。

ここでは休息方法を2つ紹介したいと思います。

・20-20-20ルール

・ストレッチ

20-20-20ルール

20分に1回,20秒間,20フィート(約6m)離れたところを見る。

この休息方法を「20-20-20ルール」と言います。

連続して近くを見る作業は眼精疲労を起こしやすい条件です。

ピント合わせをしている筋肉が働き続けて疲労し、その結果眼精疲労は起こるので、定期的に休ませる必要があります。

遠くを見ることで目の筋肉は休むことが出来ます。

これをすることで、ゲーム画面を凝視する機会が減ります。

その結果、前屈みにならずに済み、姿勢が改善されます。

ストレッチ

長時間ゲームをしていると、同じ姿勢で椅子に座っているため、筋肉が凝り固まってしまいます。

なので、定期的にストレッチを行いましょう。

方法を何種類か下記に記しました。

ぜひ行ってみてください!

首と肩のストレッチ

  1. 首の回転:
    • 頭をゆっくりと左右に回します。5回ずつ行います。
  2. 肩の上下運動:
    • 肩を耳に向かって引き上げ、その後下げます。10回行います。

背中と腰のストレッチ

  1. 背伸び:
    • 両手を上に伸ばし、かかとを持ち上げて背伸びをします。10秒間キープし、3回繰り返します。
  2. 腰のひねり:
    • 椅子に座ったまま、腰を左右にひねります。各方向10回ずつ行います。

手首と腕のストレッチ

  1. 手首の回転:
    • 手首をゆっくりと回します。各方向5回ずつ行います。
  2. 腕の伸ばし:
    • 片腕を前に伸ばし、反対の手で指先を引っ張ります。15秒間キープし、各腕2回ずつ行います。

ゲーミング環境の整備

ゲーミング環境の整備を行うのも、ゲーム時の姿勢改善に有効的な手段の1つです。

例を挙げると

ゲーミングチェアの購入

背もたれと座面の高さ、角度を調整できるゲーミングチェアを選びましょう。

理想的には、膝が90度に曲がり、足が床にしっかりと接地する高さが良いです。

また、腰をしっかりとサポートするランバーサポートがあるチェアが良いでしょう。

ランバーサポートがあることで、長時間座ることによる腰の負担を軽減することができます。

ゲーミングモニターの高さ調節

モニターの上端が目の高さに来るように調整しましょう。

こうすることによって、首や肩の負担を軽減することができます。

また、目とモニターの距離は50-70cm程度が理想です。

この距離にすれば、目の疲れを軽減させることできます。

などがあります。

ぜひご検討してみてください。

まとめ

今回の記事では、「スト6プレイヤー必見!接骨院が教える姿勢改善法」と題して、

スト6プレイヤー方、こんな座り方になってませんか?

スト6プレイヤーの姿勢改善方法

こちらの2つについて詳しくみてきました。

そして姿勢改善方法としては、

・姿勢の見直し

・定期的な休憩

・ゲーミング環境の整備

上記3つを提案しました。

ぜひ「スト6」に限らず、

ゲーム時の姿勢が気になる方、体の節々が痛いという方は今回の記事を参考に姿勢改善方法をお試しください!

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

下記に関連記事をまとめましたので、そちらもご覧になってみてください。

長原環七通り接骨院によるゲーマー向けの治療

当院ではゲーマーに向けて様々な治療を提供しています。

  • 眼精疲労
  • 腱鞘炎
  • 腰痛
  • 背痛
  • 首痛
  • 頭の凝り・痛み

ゲームによって上記の悩みを抱えている人は一度来てみてはどうしょうか?

是非この機会にあなたの体を調整しましょう!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次